ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
fish.tk
fish.tk
三重に転進。日記がわり。
登山、釣り、キャンプ、ポタリング
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2017年12月05日

地磯調査!

ブログ開設8周年らしいです





日曜。伊豆地磯で一発!と予定があったものの急用で集まらなかったので、一人で調査行ってきました!

万が一あるか?と朝まずめ狙おうとするも、寝坊笑

5時出発の下田6時半着。

まぁ初めてなので明るくて安全か。

地磯調査!
7時過ぎに荒神着!写真は帰り道。磯は右端

駐車場から遠くはない

先行者いたが先端はかなり潮が効いてて、外海の地磯感!水が黒い

水深はそんなにない。沖でも10mそこそこか?基本砂地、根は磯際のみ。

とりあえず手前で色々やってみたがノーバイト。





下田に転進し、赤根崎へ。

地磯調査!
ここも近め。進むほど傾斜がきつい。

水深は足元で10m弱、投げるとかなりある。

根はあまり無く、根魚もノーバイト。

風が吹いてきたのでやり辛く転進。





板子崎は港入口に立入禁止といっぱい書いてあったのでパス。

尾ヶ崎もハードらしいのでパス。




地磯調査!
黒根崎を上から様子見。

底物師3人、ブダイ師1人。

風とうねりが出てきたが、北側が空いてたのでラストと思って入る。

車からすぐ下で、足掛かりはいいものの、斜度きつめ。

底はゴロタかと思ったが、あまり変化無いか?

5センチくらいのベイトはいたが、なーんにも反応なし。

地磯調査!
ま、運動にはなったな。

気温高く、終日ウェットパンツでは蒸れまくり!河津の踊り子温泉会館でさっぱりしました。



朝から夕方まで釣りしたのは久しぶりだ!

ま、そうそううまくはいかないよねー






このブログの人気記事
尾鷲SLJ
尾鷲SLJ

同じカテゴリー(青物)の記事画像
伊豆釣りキャンプ
湾内
釣り初め
釣れなきゃ釣れるところへ
今年も離島に!!
昏夏
同じカテゴリー(青物)の記事
 伊豆釣りキャンプ (2018-11-12 21:36)
 湾内 (2018-08-05 15:14)
 釣り初め (2018-01-08 19:59)
 釣れなきゃ釣れるところへ (2017-08-29 23:13)
 今年も離島に!! (2015-08-17 22:00)
 昏夏 (2015-07-27 21:22)

この記事へのコメント
8周年おめでとうございます!
Posted by あきばちょふ at 2017年12月16日 23:08
あざっす!
遊び行きたいねぇ
Posted by fish.tkfish.tk at 2017年12月16日 23:25
冬の雪山と、
春の山菜祭!
遊んでください
Posted by あきばちょふ at 2017年12月19日 01:07
行きましょう!
春も待ち遠いですな(´∀`*)
Posted by fish.tkfish.tk at 2017年12月20日 20:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
地磯調査!
    コメント(4)