ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
fish.tk
fish.tk
三重に転進。日記がわり。
登山、釣り、キャンプ、ポタリング
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2019年05月06日

GWに伊吹山

帰省ついでに西の山へ。

ほんと、最近山ばっか。

近いので7時に出たら駐車場混んでて、8時40分登山口。

駐車場300~500円、入山料が要って300円

人多し!


GWに伊吹山
1合目までだけ樹林帯

ミスった。シューズ、ローカットにすればよかった。



GWに伊吹山
3合目手前。

草原を越えて直下へ。

もう暑いのに、夏になったら修行?



GWに伊吹山
5合目。自販機あった

丸裸なので富士山みたいに人で登山道が見えておもしろい。



GWに伊吹山
標高上がって霞が取れ、コントラストがはっきり。



GWに伊吹山
道も狭くなり、傾斜も上がってきた。

体力差がはっきりしてくるね笑

ときどきガレなので歩きにくい。

というか素人(有名山なので多い。ジーンズとかスニーカーとか手ぶらとか)の下方注意やね



GWに伊吹山
ほぼ山頂、琵琶湖展望台着

2時間と数分でした。



GWに伊吹山
百名山ゲット!

そして彼方に普段はアルプスの陰でなかなかお目にかかれない白山‼



GWに伊吹山
山頂はドライブウェイから来れるのでお店いっぱい&人いっぱい。

GWに伊吹山
冷やしトマト美味かった!



お風呂混まないうちにと思って予定より早く下山。

GWに伊吹山
ノンストップで1時間半でした。

おかげで近くの薬草の湯は規模の割にあまり混んでなかった。



意外と標高差1100m程度あるのだけれど、思ったより楽に行けた。

体力ついてきたのかな?

人が多いのも善し悪し。まぁ楽しかった。

あとは花の山なのに詳しくないのが勿体ないな・・・







このブログの人気記事
尾鷲SLJ
尾鷲SLJ

同じカテゴリー(登山)の記事画像
黒部源流 2泊3日
群馬に遊びに行く
新穂高から西穂高岳
久しぶりのキャンプと 雨後の大台ヶ原
三峰山 北尾根周回
鈴鹿山脈 鎌〜入道
同じカテゴリー(登山)の記事
 黒部源流 2泊3日 (2021-08-11 12:18)
 群馬に遊びに行く (2021-08-09 18:00)
 新穂高から西穂高岳 (2021-08-01 18:00)
 久しぶりのキャンプと 雨後の大台ヶ原 (2021-06-19 17:17)
 三峰山 北尾根周回 (2021-06-13 13:03)
 鈴鹿山脈 鎌〜入道 (2021-06-13 12:23)

この記事へのコメント
西の山、羨ましい!
甲信越とはまた違うのでしょうなぁ✨
Posted by かわ at 2019年05月08日 11:47
かわさん
そうですねぇ…
空気が違いましたよ!(本当か?)
Posted by fish.tk at 2019年05月08日 21:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GWに伊吹山
    コメント(2)