フラフラと
また南紀に行ってきました
珍しく2週連続釣行です
まず、畔名に行きました
一応、マゴチ狙い
ですがハズレの時、キスを狙うとすると、田曽は先週ダメだったので、それもあって志摩に
で、ほっそーい道を何とか抜けて、浜を見ると・・・
意外と雰囲気無い・・・
来たからには投げてみましたが、ダメ
キスもダメ
↓↓コイツばっかし
スレだけど、こんな針に・・・
フグじゃしょうがないので止めて、結局、田曽・浜島方面へ
まず浜島港でキスを狙いましたが、所々まだ藻が切れてないようでダメでした
次に田曽大突堤に・・もう遊び!
周りはカゴやエギ、サビキにウキと色々なさっています
自分はルアーでなんか・・w
と、内側で今沸いている
小サバが釣れています
これならと自作ミニジグをキャストします
・・・が、寄ってはきますが食いません
色々ルアー変えて、結局1匹。しかもバレタ・・・
早いリトリーブが有効みたいですが、足場が高く、軽いジグ等を表層を早く引くのが難しい・・・
そんなことをして遊んでいると、外側でカゴ師が25はあるアジをあげてました
それを見て無類のアジ好きの父がサビキを出しました
でも、小サバ2匹でした
カゴ師も2匹だけでしたし
あ~あ面白くないッ!!
そういえばサバで遊んでいる時、ヤガラ(アオヤガラ?)が泳いでいきました
あんなん居るんですね~
関連記事